引退
●キセキ引退
●ワールドプレミア、引退
1: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 18:51:34.42 ID:/6kDE/4Pd
19年菊花賞と今年の天皇賞・春を制したワールドプレミア(牡5歳、栗東・友道)が現役を引退し、種牡馬入りすることが25日、JRAから発表された。同日付で登録を抹消され、今後は北海道新冠町の優駿スタリオンステーションで種牡馬入りする予定。
友道師は「ワールドプレミアが菊花賞を勝ってくれたことで、うちの厩舎は牡馬3冠を達成できたし、すごく思い入れのある存在です。古馬になっても天皇賞・春を勝ってくれたように、スタミナがすごくあった馬ですから、それが産駒にも伝わってくれればいいですね」とコメントした。
同馬は父がディープインパクトで、母がドイツで活躍した世界的良血馬マンデラ。全兄には重賞2勝を挙げて既に種牡馬入りしているワールドエースがおり、16年当歳セレクトセールで大塚亮一氏に2億4000万円(税抜き)で落札された。10月31日の天皇賞・秋11着がラストランとなった。通算成績は12戦4勝。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3ae482e38295d6dd91439a84c5df4fd538a84d1
また名馬が逝ってしまった
友道師は「ワールドプレミアが菊花賞を勝ってくれたことで、うちの厩舎は牡馬3冠を達成できたし、すごく思い入れのある存在です。古馬になっても天皇賞・春を勝ってくれたように、スタミナがすごくあった馬ですから、それが産駒にも伝わってくれればいいですね」とコメントした。
同馬は父がディープインパクトで、母がドイツで活躍した世界的良血馬マンデラ。全兄には重賞2勝を挙げて既に種牡馬入りしているワールドエースがおり、16年当歳セレクトセールで大塚亮一氏に2億4000万円(税抜き)で落札された。10月31日の天皇賞・秋11着がラストランとなった。通算成績は12戦4勝。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3ae482e38295d6dd91439a84c5df4fd538a84d1
また名馬が逝ってしまった
【●ワールドプレミア、引退】の続きを読む
●キセキの年内引退報道、誤報だった
1: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 16:35:55.62 ID:omPGxw7C0
下河辺牧場@Shi_mo_ko_be
昨日のキセキの引退記事僕らもネットで知ったのですが、オーナーから連絡がありましてどうやら正式発表したものではないようです。
そのためどこの記事も削除されて今は見れなくなっています。
ただ、いつかは引退する日は来るのでその時まで変わらず応援していただけたらなと思います
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
昨日のキセキの引退記事僕らもネットで知ったのですが、オーナーから連絡がありましてどうやら正式発表したものではないようです。
そのためどこの記事も削除されて今は見れなくなっています。
ただ、いつかは引退する日は来るのでその時まで変わらず応援していただけたらなと思います
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【●キセキの年内引退報道、誤報だった】の続きを読む
●キセキ引退とは何だったのか?
【競馬】アーモンドアイが最強女王のまま引退 歴代賞金ランキングで1位に浮上 19億円1202万9900円
1: 首都圏の虎 ★ 2020/11/29(日) 16:16:16.40 ID:CAP_USER9
◆第40回ジャパンC・G1(11月29日、東京競馬場・芝2400メートル=良)
史上初めて3冠馬3頭が集結した歴史的な一戦は、クリストフ・ルメール騎手が騎乗した1番人気のアーモンドアイ(牝5歳、国枝栄厩舎)がラストランを飾った。G1は9勝目。勝ち時計は2分23秒0。
優勝賞金の3億円を手にしたことで、総獲得賞金が19億円1202万9900円に到達。歴代の総獲得賞金ランキングで1位のキタサンブラック(18億7684万3000円)を抜き、トップに浮上した。通算成績は15戦11勝(重賞は10勝)。
1馬身1/4差の2着には外から伸びてきた2番人気のコントレイル(福永祐一騎手)。際どい3着争いを制したのは3番人気のデアリングタクト(松山弘平騎手)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0017a8e956611233909e15572858bacb2955b987

史上初めて3冠馬3頭が集結した歴史的な一戦は、クリストフ・ルメール騎手が騎乗した1番人気のアーモンドアイ(牝5歳、国枝栄厩舎)がラストランを飾った。G1は9勝目。勝ち時計は2分23秒0。
優勝賞金の3億円を手にしたことで、総獲得賞金が19億円1202万9900円に到達。歴代の総獲得賞金ランキングで1位のキタサンブラック(18億7684万3000円)を抜き、トップに浮上した。通算成績は15戦11勝(重賞は10勝)。
1馬身1/4差の2着には外から伸びてきた2番人気のコントレイル(福永祐一騎手)。際どい3着争いを制したのは3番人気のデアリングタクト(松山弘平騎手)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0017a8e956611233909e15572858bacb2955b987

【【競馬】アーモンドアイが最強女王のまま引退 歴代賞金ランキングで1位に浮上 19億円1202万9900円】の続きを読む
【競馬】ウインブライトが次戦の香港Cで引退へ
1: 爆笑ゴリラ ★ 2020/11/21(土) 15:38:01.60 ID:CAP_USER9
11/21(土) 12:58
デイリースポーツ
ウインブライトが次戦の香港Cで引退へ
ウインブライト
ウインブライト(牡6歳、美浦・畠山)が連覇が懸かる香港C・G1(12月13日・香港シャティン)で引退することが分かった。21日までに所有するウインレーシングクラブのホームページが発表した。同馬は昨年に香港で、クイーンエリザベス2世C、香港Cを制覇している。畠山師は「前走(天皇賞・秋=10着)を使ったことで、動きや体つきは変わってきた。あとは、どこまで去年の調子に持って行けるか」とラストランに向けて気を引き締めていた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201121-00000051-dal-000-5-view.jpg?w=640&h=397&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/073924eeb78e9860eb29c2dd887bbfd3ca8ee83d
デイリースポーツ
ウインブライトが次戦の香港Cで引退へ
ウインブライト
ウインブライト(牡6歳、美浦・畠山)が連覇が懸かる香港C・G1(12月13日・香港シャティン)で引退することが分かった。21日までに所有するウインレーシングクラブのホームページが発表した。同馬は昨年に香港で、クイーンエリザベス2世C、香港Cを制覇している。畠山師は「前走(天皇賞・秋=10着)を使ったことで、動きや体つきは変わってきた。あとは、どこまで去年の調子に持って行けるか」とラストランに向けて気を引き締めていた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201121-00000051-dal-000-5-view.jpg?w=640&h=397&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/073924eeb78e9860eb29c2dd887bbfd3ca8ee83d
【【競馬】ウインブライトが次戦の香港Cで引退へ】の続きを読む
ディアドラ引退、繁殖入りが決定 橋田師「外国で種付けします」
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/21(土) 08:26:46.37 ID:CQGKKMcD0
バーレーンIT8着ディアドラ引退、繁殖入りが決定 橋田師「外国で種付けします」
://news.yahoo.co.jp/articles/fca165628af6100da2d1562fa076e729caddb079
://news.yahoo.co.jp/articles/fca165628af6100da2d1562fa076e729caddb079
【ディアドラ引退、繁殖入りが決定 橋田師「外国で種付けします」】の続きを読む