1: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:00:14.74 ID:aezI96Qm0
始まったね
ディープ牡馬特有の早枯れが
no title

50: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:10:13.85 ID:qhPmH/MW0
>>1
なんかオーラは感じねえな

2: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:01:05.06 ID:u8QAzIj7M
こんなムキムキやったっけ

3: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:01:36.18 ID:ORNW67Awa
ディープアンチは巣に帰れ

4: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:02:02.56 ID:8KK6c5by0
マカヒキ
ワグネリアン

の系譜やししゃーない

9: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:03:32.19 ID:5/lpyBAfa
>>4
4歳までに辞めさせるから一緒にすな😡

18: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:05:20.84 ID:Br1aFs7/a
>>4
さすがに
3冠馬をそいつらと一緒にするのは舐めすぎだわ

128: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:20:19.17 ID:SJ4h/Czp0
>>18
ダービー馬なめんな

191: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:26:16.35 ID:Br1aFs7/a
>>128
ディープインパクトとタヤスツヨシを比べてるやついるか?

253: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:32:27.19 ID:SJ4h/Czp0
>>191
タヤスツヨシはサンデーサイレンス産駒のダービー馬やぞ
他のダービー馬より格上やわ

302: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:36:48.97 ID:kbCfpO2E0
>>18
マカヒキと大して変わらん

5: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:02:26.14 ID:263V1efH0
うわっ、マイラーやん

6: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:02:55.22 ID:QgGS9RPYp
僕はお父さんを超えてしまったんです

7: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:03:16.00 ID:t9RQUgWi0
グランアレグリアもマイラーやしいい勝負になりそうやね

8: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:03:19.31 ID:wwVlTRoS0
距離適性は短い方にシフトしそうやけどパワーアップしたってことやろ
早枯れとからゲーム脳丸出しで草

10: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:03:37.57 ID:kTmVZvlJ0
ダービー勝ったんだから仕事は終わった
後は繁殖でガンバレ

11: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:03:41.88 ID:ZS3xe24M0
キズナなら4歳春まではいけるやん

12: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:03:47.91 ID:5AfW671L0
春天行くわけでもないし大丈夫やろ
有銘はマイラーでも勝てるし

13: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:04:05.01 ID:Bvxe6SAT0
胸の辺りの筋肉凄いなこいつ

14: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:04:25.96 ID:zpeFBTsFa
キズナも大阪杯はエピファネイアちぎったし
だから安心だから安心

15: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:04:45.55 ID:9k03sKhWa
血統的にこうなるのかノースヒルズ育成がこうするのか

16: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:04:52.95 ID:2xUpK9NuM
大阪杯
助手騎乗 50秒6-12秒3

JC
福永騎乗 53秒3-12秒2

ダノンスマッシュの高松宮記念1週前追い切りは50秒6-12.5秒

もうあかんな

48: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:09:35.06 ID:tap/8l5KM
>>16
めっちゃタイム悪くなってるやん、終わりやね

581: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:59:49.10 ID:CDBQXmhfM
>>48
普通は助手のほうが遅くなるだろ
体重重いからの

17: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:05:07.87 ID:cmR1qBYka
キズナなら大阪杯完勝定期

19: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:05:35.22 ID:t9RQUgWi0
コントもグランも距離長いで吹っ飛んだらおもろいのに

24: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:06:44.50 ID:5AfW671L0
>>19
やはりギベオンが最強か

32: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:07:35.47 ID:t9RQUgWi0
>>24
ブラヴァスを信じろ

37: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:08:22.28 ID:5/lpyBAfa
>>32
勝ち負け期待するなら三浦乗せんわ🤪

109: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:17:48.50 ID:eNKOvuQ0d
>>32
そいつだけはないわ
鞍上が最凶のデバフや

20: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:05:43.25 ID:Rjexqh860
胴が厚くなったな
胸前の筋肉もマイラーっぽくなってきた

日曜飛ぶでこれ

21: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:06:19.39 ID:n6dp6rDz0
大山にはノーザンほどのノウハウないから心配
元々小さいやつが巨大化していい事あるとは思えん

22: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:06:35.70 ID:5/lpyBAfa
種牡馬にすべきコントレイル
種牡馬より金策のマカヒキとワグネリアン

🤪

23: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:06:39.32 ID:stbireK2a
コントレイル今回負けたら二度と最強馬論争に上がれないレベルで評価落ちるやろな

42: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:08:43.97 ID:iR0Cns6EM
>>23
アモアイに負けた時点でもう終わってるやろ

25: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:06:58.30 ID:2NiCI+40a
しかしディープは
ムキムキの母似やないと走らんという
ワグネリアンくらいやん小さいの

26: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:06:58.61 ID:nt3PHso90
矢作曰くコントレイルよりもその弟のハーツ産駒のほうが怪物らしいからな

27: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:07:00.57 ID:y8y/iUWU0
キズナもマカヒキもワグネリアンも3歳時はキレッキレの瞬発力最強馬だったのに古馬になって筋肉ムキムキのパワー型になったしコントレイルもそうやろなぁ

28: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:07:01.13 ID:gouK/nJw0
思いがけないスーパーパワーアップや

30: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:07:19.99 ID:U8wsnuZ00
キズナは大阪杯勝ったんだよなぁ

31: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:07:23.28 ID:d987iwT50
もともとマイラーやろ
デビュー直後にマイラーだっていっくん言ってたし

33: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:07:37.11 ID:5/lpyBAfa
早熟血統とは前々から言われてたから何かあってもおかしくないわな

34: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:07:54.04 ID:1Bb779Fk0
コントレイル4歳で引退させて種付けさせた結果キズナ二世になるだけじゃねえの

51: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:10:18.17 ID:Br1aFs7/a
>>34
いうてキズナってこのままでいくとディープ産駒がいなくなったらリーディングサイアー取れそうな感じだけどなあ現在たった2世代で種牡馬リーディング5位

35: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:08:13.24 ID:t2usawTI0
いやコントレイルは強いよ
でも相手が悪いわ
グランアレグリアは日本競馬史上最強馬

36: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:08:20.28 ID:CYTt+SXS0
キズナは春天出なきゃ見映えの良い成績出来たと思うわ

69: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:12:36.73 ID:admFNFZ90
>>36
骨折で休んでるのも痛い

38: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:08:22.90 ID:FWpjLnUW0
マカヒキ化やぞ

39: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:08:28.06 ID:jUG/L3NO0
綺麗やな

40: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:08:31.64 ID:i5k2dIewa
ディープで三歳から走ってるんだぞ
ダノプレマカヒキコースである

57: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:10:55.74 ID:ORNW67Awa
>>40
3歳でG1勝って4歳以上でもG1勝った馬はディープが1番多いぞ

68: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:12:34.77 ID://f26gHYa
>>57
ま?
牡馬はフィエールマンしか知らんで

77: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:13:22.31 ID:LKtNgnQya
>>68
アルアイン

98: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:16:13.62 ID:p3IgunUb0
>>68
結構おるぞ

102: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:16:47.14 ID:VBmZrY+j0
>>68
リアパク

41: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:08:36.02 ID:EC+rLw3Y0
あと二つか三つG1取ればレジェンドだろ

43: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:08:55.39 ID:dZw2x+AV0
短距離ならサリオスか?

44: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:09:04.49 ID:0TzgwHdrd
これは短距離馬の馬体ですわ

46: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:09:21.68 ID:5/lpyBAfa
てかダノプレ何してんの

47: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:09:32.59 ID:8F13N8PZ0
ディープブリランテ
マカヒキ
ワグネリアン
ロジャーバローズ

マジでディープ産駒牡馬って早熟早枯れしかいないよな
唯一の例外がフィエールマン

52: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:10:29.93 ID:Ny7o0iOJa
>>47
48馬身さんも全然走ってないし
早枯れというか使い減りやな

55: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:10:34.86 ID:5/lpyBAfa
>>47
早々に壊れたブリランテとロジャーを早熟扱いってよっぽどやな

83: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:14:17.34 ID:5AfW671L0
>>47
アルアインさん...

104: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:17:03.81 ID:p3IgunUb0
>>47
サトノアラジンとか普通にg1とってるやん

49: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:09:55.72 ID:LKtNgnQya
キズナ化はむしろ喜ばしい兆候やろ
キズナはムキムキになりすぎた癖に天皇賞出るとかいう変なことしてたけどコントレイルはもう長距離でんしやろうし

60: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:11:10.58 ID:zZYwVbRc0
>>49
今年の有馬で引退らしいけど勝って欲しいやん?

72: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:12:49.49 ID:LKtNgnQya
>>60
有馬記念はマイラーでも勝負になるってワイはダイワメジャーで学んだ
他の例は知らんけど

82: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:14:16.41 ID:d987iwT50
>>72
オグリやダイユウサクの後あたりから言われてるわ

96: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:16:09.60 ID:LKtNgnQya
>>82
ワイは2000年代中判以降から競馬を知ったからその辺はようわからん
最近ウマ娘始めた奴の方が詳しいまである

53: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:10:34.23 ID:FWpjLnUW0
オッズ妙味があるのはサリオス

54: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:10:34.63 ID:BVbhQrgk0
まあ早熟なのは確かやろ

56: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:10:53.54 ID:4r1Undq40
グランの距離不安あるけどこいつこそ2000m走れないだろ

58: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:10:57.21 ID:PV1WIxek0
今の時代クラシックより古馬G1勝つほうが評価高いからな、だからにわかじゃない関係者からはディープ産駒よりハーツ産駒のほうが好まれる

67: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:12:21.61 ID:ORNW67Awa
>>58
古馬G1がG1初勝利はディープが1番多いぞ

70: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:12:39.65 ID:tkt60+U40
>>58
ジャスタウェイさん…w

71: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:12:48.11 ID:Br1aFs7/a
>>58
古馬G1もハーツよりディープの方が圧倒的に勝ってるが?
よくも知らんくせに適当なこというなや

73: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:13:11.73 ID:1Bb779Fk0
>>58
でもクラシック勝てないし世間からは注目されないじゃん

92: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:15:40.15 ID:PV1WIxek0
>>73
リスグラシューを見てればわかるけど今はグランプリで勝つのが一番評価されるんや、時点でJCや秋天
クラシックで勝ってもその後駄目なら単なる早熟馬や

95: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:16:09.23 ID:admFNFZ90
>>92
誰の評価やねんそれ

107: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:17:27.52 ID:JjSjKZ+t0
>>95
クラシックではもうどうしようもないディープアンチの総意やろな

99: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:16:40.54 ID:0TzgwHdrd
>>92
それはあなたの感想ですよね?

59: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:10:59.02 ID:HJ07ThHp0
デムーロさん、松山停止のおこぼれにアールドヴィーヴルとグラティアスの依頼が回ってくる

65: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:12:17.86 ID:pHKfii3w0
>>59
というか武の馬回ってこなかったんか

62: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:11:40.99 ID:sQKvdcXXr
グランアレグリアと接戦の二着だったらどんな評価されるんや

66: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:12:20.27 ID:PV1WIxek0
>>62
中距離でマイラーに負けた雑魚に決まってるやん

75: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:13:16.93 ID:d987iwT50
>>62
その後ろがどんだけ離れてるかによるやろ
阪神大賞典のナリブトップガンみたいなことなってたら評価は上がる

74: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:13:16.34 ID:QtuDvYmh0
この馬体じゃ間違いなくロンシャンは向かんやろうな
マエコーが血迷って凱旋門行ったら笑うわ

79: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:13:43.76 ID:sQKvdcXXr
>>74
国内専念って言ってなかったか

76: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:13:21.77 ID:Y7CHBhxVM
大阪杯2着
宝塚記念2着
凱旋門賞5着
有馬記念1着
引退

78: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:13:36.23 ID:4obHTtita
なんだかんだグランが勝ちそう
あのメスゴリラは負けんと思うわ
個人的にはコントとサリオスの名勝負が見たいが

80: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:13:52.19 ID:lXWXUIPf0
20キロ増えたとか見て察したわ

85: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:14:29.14 ID:FWpjLnUW0
コントレイルマッマのスピード系のクロス強烈すぎてこうなるのは目に見えてた

86: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 13:15:04.48 ID:86unHC550
キズナ化してるなら大阪杯は楽勝やな!