1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:39:35.91 ID:NWA8qGZk0
【JRA顕彰馬】アーモンドアイ〝落選〟の真実 求められる〝一票の重み〟 現場記者による「告白」と「提言」
6/14(火) 12:46配信
東スポ競馬
https://news.yahoo.co.jp/articles/66d0e9f6f73d69b8db0e07823b69aacb235aeb4a

 現実的な予想を述べれば、アーモンドアイは来年度、ほぼ満票に近い形で選出されるに違いない。
今年度に思ったほど票が伸びなかった理由として「自分が入れなくても、きっと選ばれるだろう」という身勝手な推測が働いたという意見が散見される。
しかし、実際は単純にアーモンドアイが「今年から選考対象」となったことを知らなかった投票者が存在したことが根本的な原因だ。

 投票者には「A4用紙14枚、計20ページ」の資料が配布される。アーモンドアイの名が登場するのは17ページ目。
シングンマイケル(中山大障害)からヤマニンアンプリメ(JBCレディスクラシック)まで20頭が抹消月日順に記された「本年度新たに選定対象となったGⅠ馬(2020年4月1日から2021年3月31日の間にJRAの競走馬登録を抹消した馬)」のリストの8頭目に他19頭と並列扱いで記されている。
そこにたどり着く前に、13ページ目の「過去3年間に得票のあった馬(21頭)」から4頭をピックアップしたという実例を複数聞いている。
ただし、今回の件で〝騒ぎ〟が大きくなったことでアーモンドアイも対象であることは十分に周知されたことは確実。ならば4分の3を大幅にクリアするのは高いハードルではない。

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:39:49.52 ID:NWA8qGZk0
 ルール、選考対象に対する認識の甘さを生む遠因としては、投票に至る過程の〝軽さ〟が挙げられる。以前は投票用紙に記入→ファクスでJRAへ送信する必要があったが、現在では顕彰馬、JRA賞ともにパソコン・スマートフォンによる電子投票になった。
JRA賞はご丁寧に各部門におけるGⅠ勝ち馬がプリセットされており、選択するだけで投票できる。集計する側としては現方式の方が手軽、かつ正確であることは間違いない。

 しかし、投票者に〝一票の重み〟を自覚させるには、むしろ手間をかけさせることが効果的だ。前述のようなリストを与えずに、有資格馬を拾い上げることから始めさせれば、必然的に規程から調べざるを得ない。
もちろん投票内容は強制的に公開、かつ選出理由も併記させれば〝適当〟な投票は確実に減少するはずだ。そこまでの手間をいとわしいと感じるならば、投票を辞退すればいいだけの話。
実際に、記者クラブ会友の知人は馬主サイドに転職した際に投票資格を放棄している。

 選定基準(4分の3)の引き下げや藤沢和雄元調教師が受賞した〝顕彰者〟のような無投票方式への変更といった抜本的な改革を望む声も少なくない。ただ、大ナタを振るわなくとも、意識に訴えるだけで相当な効果が上がると当方は考える。

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:41:38.37 ID:X59cNkEe0
認知度のせい
馬が悪い

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:42:36.67 ID:01FaLB260
存在感がないんやな

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:43:16.75 ID:tvIg3CpG0
なんでそんな奴に投票権があるの?

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:43:30.89 ID:o3Czs3fQ0
ぼくたち記者は馬鹿だから分厚い資料渡されても読めませんって言ってる?

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:43:33.30 ID:McPr27pa0
知らん奴なんてどの年にもおるやろ

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:43:50.29 ID:yAR+FFus0
ポイント制にでもすれば

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:46:04.02 ID:gzW5jZKJ0
7年前にオルフェが95.9%で選ばれてるのに
選考対象が分からない記者がこの7年間で激増したとでも言うのだろうか

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:50:06.63 ID:SCyhjoWt0
>>9
つ認知症

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:50:19.01 ID:qingxiHh0
>>9
オルフェ関係者がアピールしたか、リストのトップに出てたかじゃね?

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:23:57.87 ID:aYNh4gcs0
>>9
牡馬は種牡馬としてのアレコレで引退してもよく耳にする
牝馬って1頭付けて終わりだからやっぱり話題に登らない

317: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 19:39:32.02 ID:vc6N018v0
>>9
おじいちゃんの記者はダービーしか見てないから
オルフェーヴルとウオッカとディープインパクトは知ってるからな

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:46:27.89 ID:IwUiXhfK0
馬鹿って自分達は馬鹿ですってわざわざ言ってくるんだな

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:49:11.01 ID:qingxiHh0
だから記者なんてこんなもんだって言ってるだろ
アンチが必死に「府中引きこもり、使い分け批判」「グランプリから逃げた」なんて理由を捻り出してたけど、
見事に否定されててワロタ

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:50:25.02 ID:fjtYTIEI0
>>13
コイツが勝手に理由絞り出してるだけだぞ
オルフェがほぼ満票で選出されたのに無理がありすぎる

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:54:39.98 ID:iCo+TMUv0
>>19
そんなに府中引きこもりや使い分けへの不満が根強いなら、批判記事の一本くらい出てくるでしょ

でも、実際に出てくるのはアーモンドアイ批判じゃなくて、
「通りそうにない推し馬に入れた」
「自分が入れずとも誰かが入れると思ってた」
「リストを最後まで見なかった」
なんて記者への批判しかない

戦わなきゃ、現実と

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:57:23.48 ID:fjtYTIEI0
>>30
ノーザンに面と向かって喧嘩売る馬鹿はいませんわw
それに現実と戦わなきゃいけないのはこの記者を含めたアーモンド基地だろ
来年はほぼ満票で~って何を根拠にしてるのだろうか

105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:45:04.60 ID:8Y+YoeMH0
>>36
それなら投票でもノーザン様に入れるでしょ
3割も面従腹背してたらボロが出ちゃうよ

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:59:46.32 ID:1TgKltMs0
>>30
「通りそうにない推し馬に入れた」→今までもそうじゃん

「自分が入れずとも誰かが入れると思ってた」→今までもそうじゃん

「リストを最後まで見なかった」→今までもそう
じゃん

アーモンドアイの時だけ特別だったの?

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:50:22.41 ID:TF655aVn0
それって別にアーモンドアイだけに限った話じゃないし

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:50:35.71 ID:GeNU1QlI0
所詮馬だしその程度のものってことだろ

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:51:10.97 ID:ad2dlo2r0
アーモンドアイが顕彰馬にはふさわしくないって判断した記者がたくさんいたことで

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:51:19.02 ID:Tw5BvNOi0
むしろ対象になること忘れられてたのもそれはそれで駄目なんじゃねって思うんだが
過去の一発選出馬との比較で考えたら

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:51:36.81 ID:YArXY8R50
我々投票者はバカです まで読んだ

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:52:09.21 ID:H34onejz0
結局のところ、顕彰馬という日本競馬の歴史みたいなものを
競馬記者ごときに押し付けて決めさせてるJRAの怠慢、横暴、無責任

競馬記者が悪いんじゃない
責任も能力もない競馬記者に押し付けてるJRAが悪い

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:53:02.31 ID:1TgKltMs0
それ過去の馬も一緒じゃない?
アーモンドアイだけ特別そうだったわけじゃないだろw
どんだけ存在感ないのよ

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:53:28.94 ID:SjyKTakc0
東スポで真実()
アモアイ基地いつまでグチグチ言い訳してんだ
2年目通るかどうか馬ってだけだろう

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:55:12.35 ID:zoNkqwig0
選考対象を知らない投票者が仮にいたとしても毎年同じような説明資料が配布されているはず。そんな中でも一発当選してきた馬はいるわけで、58人ものがア-モンドアイに投票しなかった事実はふさわしくないとみた投票者が少なくなかったと思う

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:57:22.96 ID:L4Te+bkl0
そんなやつ排除しろ投票者失格だろ

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:57:23.89 ID:LYHqKJDp0
どんだけ落選した言い訳をしても、本物の最強馬は一発で選ばれる。

無理やりアーモンドアイを顕彰馬入りさせるためにゴリ押し特別ルールを作ろうとしてないかw

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:57:38.91 ID:CHehY/RX0
まあ有馬を勝てなかった時点でこんなもの
有馬は必ずしも絶対条件ではないが
最後の一押しがグランプリ制覇

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:59:11.69 ID:tUwQ0sLY0
投票権を持つ記者の中にも競馬に熱がない連中いるからな
G1馬の性別すら把握してなかったりw

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 13:59:14.10 ID:xGzXFMCn0
とりあえずバカに4票も与えるな
1票にすれば重みから真剣に考えるだろ

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:00:23.46 ID:3BJwDFQL0
とんでもないな…
新たな対象馬も把握しないようなゴミ記者が本当にいるのか
その程度の責任感しかないなら辞退しろよマジで

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:04:39.95 ID:7BVVUu/y0
こんなん後から適当にこじつけた言い訳だろ
自分は馬鹿ですってことにしてまで落選させた理由を隠したいのかよ
もはや哀れだなこいつら

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:04:54.79 ID:gXNbE39y0
競馬関係者って、お年寄りばっかりだしな

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:06:27.57 ID:B8080eu10
ドープやオルヘが一発で95%以上叩き出してるのに突然制度に不備があるみたいに言われても困るわ

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:09:36.19 ID:v0kYagS40
有馬で負けた馬券の恨みかな

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:10:23.16 ID:ZUI3OwSB0
そんなわけないだろ
書いてて本人も馬鹿馬鹿しいと思ってるだろ

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:10:25.26 ID:FshpVxXG0
JRA賞でビリーヴが牝馬だと認識されてなくて落選したり
ハットトリックが馬名だけで最優秀父内国産に投票されたのは有名な話
だから記者なんてその程度のもんだと思ってる

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:11:53.41 ID:12g0uSqT0
4人に1人も投票しなかったやつがいるんだから
そいつが名乗り出てこういう意図でしたと説明しろよ
投票しなかった本人が説明しないと妄想でしかない

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:12:53.69 ID:RoHy1X+d0
流石にこんなん真に受ける奴居らんよ

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:13:48.30 ID:Tw5BvNOi0
そういや来年満票に近い形でとか言ってるが
この記者自身が来年コントレイルが対象になるの忘れてるとかいうオチじゃないだろうな

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:14:42.64 ID:ZUI3OwSB0
アーモンドアイを庇ってるのか貶してるのか分からんレベルの与太話よねこれ
忘れられてたって、リスト化なんて今までと同じだし

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:16:51.21 ID:3BJwDFQL0
来年の票がどう変わるかが答え合わせやね
予想通りに大幅に伸びて当選するようなら記事は正しい、伸びなければ妄想だったって事

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:18:46.12 ID:fjtYTIEI0
>>66
コント、グラン、クロノが追加されるのに来年はほぼ満票で選出されるに違いないって
どういう予想やねんwって思うけどな
来年も選ばれずにギャーギャー言い出すのが目に見えてるんだが

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:17:17.10 ID:RIYlvh6k0
流石に来年は選ばれるやろwww

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:17:38.65 ID:7BVVUu/y0
こいつはなぁ~と思って落としましたって言えばいいのに叩かれた瞬間日和って「リスト見てませんでした」ってどんだけダサいんだよ
そして来年になったらしれっと通すんだろ?
ボキボキ折れるような主観で落選させて気持ちよくなるくらいなら最初から入れろよ

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:22:58.02 ID:7BVVUu/y0
後になって「リスト見てなかったから」というしょうもない言い訳を盾にする集団
これじゃ選ばれるかどうか?が真面目に議論されることなく「どうせ対象になってるの知らなかったんだろw」って感じでイジられるんだろうな
権威失墜もいいところだぞ

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/14(火) 14:27:21.20 ID:F9WfuLvx0
これ思ってたより騒ぎになったから僕達記者はアーモンドアイが候補になったの知らなかったから投票しなかっただけで知ってたら当然投票してましたよって言ってるのかw
大体馬の評価が変わるような事何も起きてないのに初年度落選したのに2年目、3年目に票増やして選ばれるって本来おかしな事だからな

ALMOND EYE PHOTOGRAPHS
原智幸
毎日新聞出版(インプレス)
2020-12-22