1: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:45:58.48 ID:v8barAxYd
2000年テイエムオペラオー
2018年アーモンドアイ
以上
2018年アーモンドアイ
以上
2: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:46:20.29 ID:fuSkZi1i0
やっぱりテイエムオペラオーって神だわ
8: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:47:26.78 ID:v8barAxYd
>>2
00年でオペラオー以外に入れるのは流石に逆張りが過ぎるしな
00年でオペラオー以外に入れるのは流石に逆張りが過ぎるしな
3: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:46:43.40 ID:v8barAxYd
歴代三冠馬でも満票での年度代表馬は一頭もいないって意外だよな
41: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:54:59.16 ID:RUDs0T9p0
>>3
お薬発覚せんかったら満票やで
お薬発覚せんかったら満票やで
173: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:10:40.77 ID:2boafcJv0
>>41
すまんマジレスしてもいい?
すまんマジレスしてもいい?
192: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:12:30.87 ID:RUDs0T9p0
>>173
ええで
ええで
220: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:14:27.37 ID:2boafcJv0
>>192
3歳時点ではお薬騒動なかったで
3歳時点ではお薬騒動なかったで
235: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:15:46.72 ID:RUDs0T9p0
>>220
有馬で負けてコントレイルくん状態やし入らなくても納得やで
有馬で負けてコントレイルくん状態やし入らなくても納得やで
237: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:15:56.82 ID:oYz56pZgd
>>220
有馬で負けたやん
有馬で負けたやん
5: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:47:12.70 ID:13kOjadep
3歳の時のディープも有馬勝ってたら満票やったんやろうなぁ
10: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:47:50.11 ID:5Icr7/JMd
4歳ルドルフも満票やぞ
13: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:49:10.32 ID:v8barAxYd
>>10
JRA賞で調べてたからそれ以前気付かんかったわ
すまんな
JRA賞で調べてたからそれ以前気付かんかったわ
すまんな
14: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:49:36.67 ID:AJL9nRXSa
今年も割れそうやな
24: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:52:05.33 ID:v8barAxYd
>>14
言うてもエフフォーリアとクロノジェネシスの勝った方でわかりやすいと思う
シャフリヤールはJC勝った上でエフフォークロノ両方飛べば可能性ある程度で
言うてもエフフォーリアとクロノジェネシスの勝った方でわかりやすいと思う
シャフリヤールはJC勝った上でエフフォークロノ両方飛べば可能性ある程度で
64: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:57:57.19 ID:LKPf1RpF0
19: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:50:22.93 ID:MaJO72bP0
2000年のオペは別格
パーフェクト
パーフェクト
20: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:51:03.88 ID:+Pn6EIW9M
2冠馬はG1無敗の5勝より価値があるとかダービーの史上最少出走回数での勝利は価値があるみたいな
逆張りがいなかったのが不思議
オペ認めてない人とか当時のオッズ見るだけでも相当いるのに
逆張りがいなかったのが不思議
オペ認めてない人とか当時のオッズ見るだけでも相当いるのに
21: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:51:37.87 ID:+7/zGncN0
だってオペラオー以外に入れられないじゃん
30: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:53:37.86 ID:v8barAxYd
>>21
ナリブの年にノースフライトに入れた奴おったみたいやしウイングアローに入れる奴がおってもおかしくはなかった
ナリブの年にノースフライトに入れた奴おったみたいやしウイングアローに入れる奴がおってもおかしくはなかった
22: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:51:42.94 ID:tDH6PhDE0
やっぱグランドスラマー
23: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:52:02.94 ID:MaJO72bP0
最後の有馬記念があの内容やから文句のつけようが無い
27: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:52:43.29 ID:8LfLv1de0
シンボリルドルフ以外に満票の馬は出したくないみたいな理由で他の馬に入れたクソ記者がいた年あるよな
ブライアンの時やっけ
ブライアンの時やっけ
116: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:04:07.01 ID:mkQrT6ON0
>>27
そう
たしかノースフライトに入れたやつがいる
そう
たしかノースフライトに入れたやつがいる
33: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:54:10.58 ID:7Qu97oAld
コントレイルくんが年度代表馬になる方法、ない
43: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:55:10.25 ID:lrJ+KPP+r
>>33
本当にないからな
じゃあ年度代表馬誰って言われたら難しいけどエフフォーリアとかのが可能性ある
本当にないからな
じゃあ年度代表馬誰って言われたら難しいけどエフフォーリアとかのが可能性ある
57: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:56:49.10 ID:7Qu97oAld
>>43
エフフォーリアなんて可能性どころか筆頭候補やろ
有馬勝てば確定や
エフフォーリアなんて可能性どころか筆頭候補やろ
有馬勝てば確定や
78: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:59:38.72 ID:zaeAMXWv0
>>43
最近は直接対決を重視する記者が多いからな
こういう短絡的なアホがほんと多くなってきた
最近は直接対決を重視する記者が多いからな
こういう短絡的なアホがほんと多くなってきた
97: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:02:07.60 ID:lrJ+KPP+r
>>78
G1年0勝(JC勝てば1勝)の馬の年度代表馬より
G1年2勝(有馬勝てば3勝)の馬の年度代表馬の方が可能性あるって言ったのがそんなにおかしいか?
G1年0勝(JC勝てば1勝)の馬の年度代表馬より
G1年2勝(有馬勝てば3勝)の馬の年度代表馬の方が可能性あるって言ったのがそんなにおかしいか?
47: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:55:25.04 ID:v8barAxYd
>>33
引退撤回してJC有馬ぶっこ抜けばいいだけなんだよなあ
引退撤回してJC有馬ぶっこ抜けばいいだけなんだよなあ
52: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:56:29.07 ID:lrJ+KPP+r
>>47
凱旋門明けとはいえクロノジェネシスに勝てる要素あんの?
凱旋門明けとはいえクロノジェネシスに勝てる要素あんの?
37: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:54:30.68 ID:fuSkZi1i0
投票記者なんてオジュウチョウサンの時該当馬無しに入れるようなガ〇ジすらおるからな
逆貼りされない満票がどんだけすごいのか
逆貼りされない満票がどんだけすごいのか
42: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:55:04.70 ID:TG7qpLPOa
05ディープは何に票が入ったんや?
ハーツ?
ハーツ?
50: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:55:51.94 ID:MNLCINMk0
>>42
何にいれるやなくて喘息ドープインパクトには入れんの票やから
何にいれるやなくて喘息ドープインパクトには入れんの票やから
53: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:56:39.14 ID:TG7qpLPOa
>>50
それ06年やろ?
それ06年やろ?
56: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:56:48.38 ID:v8barAxYd
>>50
ドーピング発覚前やぞ
ハーツに入ったのは逆張りや
ドーピング発覚前やぞ
ハーツに入ったのは逆張りや
44: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:55:16.21 ID:VDQoxESz0
ナリタブライアンとかオルフェって三冠+有馬なのに満票ちゃうんか
51: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:56:17.82 ID:v8barAxYd
>>44
ナリブはノースフライトに1票
オルフェはヴィクトワールピサに1票
まあヴィクトワールピサはドバイWC勝ったわけやし多少の票は入ってもええと思うわ
ナリブはノースフライトに1票
オルフェはヴィクトワールピサに1票
まあヴィクトワールピサはドバイWC勝ったわけやし多少の票は入ってもええと思うわ
66: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:58:00.38 ID:8ca0rXzzp
>>51
ヴィクトワールピサって何故か知らんけど過小評価されすぎよな
種牡馬としても頑張ってたのにトルコへ左遷されたし
ヴィクトワールピサって何故か知らんけど過小評価されすぎよな
種牡馬としても頑張ってたのにトルコへ左遷されたし
58: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:56:52.29 ID:fuSkZi1i0
コントレイルは年度代表馬以前に最優秀4歳以上牡馬みたいなやつすら危ないやろ
62: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:57:49.77 ID:lrJ+KPP+r
>>58
そっちこそ対抗おらんやろディープポンドしかおらん
そっちこそ対抗おらんやろディープポンドしかおらん
68: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:58:41.48 ID:fuSkZi1i0
>>62
ダノキンワープレと高い壁が待ってるぞ
ダノキンワープレと高い壁が待ってるぞ
70: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:58:51.85 ID:lAPU954E0
>>62
該当なしでええやつやんもう
該当なしでええやつやんもう
63: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:57:52.21 ID:fviSMiXJ0
競馬記者って野球記者以上にガ〇ジ多いよな
69: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:58:43.47 ID:ISmdKvqs0
>>63
まともな奴がわざわざ競馬記者とかやらんやろ
まともな奴がわざわざ競馬記者とかやらんやろ
84: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:00:08.26 ID:fviSMiXJ0
>>69
なんも言い返せんかったわ
なんも言い返せんかったわ
74: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:59:06.16 ID:q7DLHavx0
キタサンはオジュウに3票も入ってたのか
291: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:21:29.89 ID:UlUVdcyVp
>>74
有馬より同年の大障害の方が名レースという奴もいるからな
有馬より同年の大障害の方が名レースという奴もいるからな
75: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:59:16.75 ID:rLbypNMS0
最優秀4歳牡馬はチャンピオンズカップ勝ったらカフェファラオでええやん
80: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:59:42.90 ID:v8barAxYd
>>75
ダノンキングリーが負けてカフェファラオが勝てばガチでそうなるんやないのかな
ダノンキングリーが負けてカフェファラオが勝てばガチでそうなるんやないのかな
79: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:59:41.02 ID:V4etWYAj0
テイエムオペラおーって強さのイメージあの実況にかなり助けられてるだろ
テイエムきた!テイエムきた!
テイエムきた!テイエムきた!
85: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:00:16.51 ID:lAPU954E0
>>79
年度代表馬決まってからの消化試合やんけ有馬なんて
年度代表馬決まってからの消化試合やんけ有馬なんて
93: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:01:30.74 ID:v8barAxYd
>>79
ウオッカの安田もやけど厳しそうなこと言われてからの掌返しは強さが際立つわ
ウオッカの安田もやけど厳しそうなこと言われてからの掌返しは強さが際立つわ
99: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:02:18.82 ID:LKPf1RpF0
>>79
和田乗っけてG1取れる馬がもう少しおれば過度な神格化されんかったかもな
和田乗っけてG1取れる馬がもう少しおれば過度な神格化されんかったかもな
282: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:20:33.57 ID:7lKQ48z8d
>>99
岡部がルドルフ、ノリがライアンに教わったようにオペが乗り方を教えたのが悪い
ルドルフ「先行押し切りはこうやるんやで」
岡部「そうだったのか…!」
ライアン「ここで仕掛ければ勝てるんやで」
ノリ「そうだったのか…!」
オペ「お前は何もするな」
和田「俺は乗ってるだけでいいんだ!」
この差よ
岡部がルドルフ、ノリがライアンに教わったようにオペが乗り方を教えたのが悪い
ルドルフ「先行押し切りはこうやるんやで」
岡部「そうだったのか…!」
ライアン「ここで仕掛ければ勝てるんやで」
ノリ「そうだったのか…!」
オペ「お前は何もするな」
和田「俺は乗ってるだけでいいんだ!」
この差よ
290: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:21:24.90 ID:OCOf+zHld
297: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:22:00.89 ID:rvh4R/bZ0
>>282
天才ジョッキーになるはずだった和田竜二の育成に失敗した駄馬
天才ジョッキーになるはずだった和田竜二の育成に失敗した駄馬
302: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:22:18.91 ID:btudIAWZ0
>>282
??「バカヤロー、おまえは外ラチに向かって目一杯追ってくればいいんだよ!」
??「バカヤロー、おまえは外ラチに向かって目一杯追ってくればいいんだよ!」
308: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:23:10.42 ID:8BuSpFW9d
>>282
マジで「オペラオーならなぁ」って幻想抱いた競馬しばらくしてたから
マジで「オペラオーならなぁ」って幻想抱いた競馬しばらくしてたから
81: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 11:59:43.48 ID:qp8wAm2Id
ディープインパクトのドーピングに名前出してNOを示した記者がいたのは誇ってええと思う
組織全体で隠蔽に向けて動いてたし
組織全体で隠蔽に向けて動いてたし
338: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:25:50.61 ID:82opMRji0
>>81
あれちゃんと名前出した記者いたんか凄いなその人
あれちゃんと名前出した記者いたんか凄いなその人
351: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:26:45.99 ID:btudIAWZ0
>>338
報知の記者だったと思う
報知の記者だったと思う
89: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:00:55.99 ID:k3xaWUp60
ワイは去年悔しかったからクロノに取って欲しい
96: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:02:07.11 ID:mUeb32RW0
ナリタブライアンでも無理だったのを黙らせたのは強い
114: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:03:49.89 ID:in9bSkZL0
年度代表馬満票で何で顕彰馬1回落選したんやろ
141: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:07:00.53 ID:v8barAxYd
>>114
朝日杯と春天勝っただけの馬にこだわるタケシバ爺に聞いてくれ
朝日杯と春天勝っただけの馬にこだわるタケシバ爺に聞いてくれ
125: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:05:07.44 ID:rvh4R/bZ0
ディープは何があったんや
アレか?
アレか?
129: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:05:38.03 ID:s+p/WKM8d
>>125
明確に非投票理由ドーピングって出した記者もおる
明確に非投票理由ドーピングって出した記者もおる
131: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:05:41.95 ID:nLR3JfB0p
>>125
ダメジャーに入れた奴と該当馬無しが1票ずつ
ダメジャーに入れた奴と該当馬無しが1票ずつ
126: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:05:21.70 ID:Zqut1sMKd
3歳ディープが年度代表馬で満票じゃなかったのはともかく
最優秀3歳牡馬で満票じゃなかったのはさすがにどうかと思う
最優秀3歳牡馬で満票じゃなかったのはさすがにどうかと思う
127: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:05:27.92 ID:k3xaWUp60
アーモンドアイって顕彰馬も満票ありそうよな
139: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:06:43.60 ID:fuSkZi1i0
>>127
ないぞ牝馬はNGおじさんは一定数おる
ないぞ牝馬はNGおじさんは一定数おる
162: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:09:13.83 ID:87BLWqKsd
>>127
絶対ない
牝馬ってだけで入れない奴は出てくる
絶対ない
牝馬ってだけで入れない奴は出てくる
213: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:13:45.03 ID:1Zpyzv/s0
>>127
有馬記念みたいな突け入る隙与えちゃうと満票は無理や
有馬記念みたいな突け入る隙与えちゃうと満票は無理や
143: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:07:07.12 ID:Y6vRFSjD0
未だにディープをドーピング言っとるガ〇ジおるんやな
産駒成績にはだんまりなのがおもろいわ
産駒成績にはだんまりなのがおもろいわ
151: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:07:41.59 ID:fklZh9WOd
>>143
ドーピングはドーピングやろ
ARODがしれっと解説者として出世してるけど本業じゃ殿堂入りしてへんやん
ドーピングはドーピングやろ
ARODがしれっと解説者として出世してるけど本業じゃ殿堂入りしてへんやん
210: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:13:25.54 ID:2boafcJv0
>>151
あれただの治療薬やで
ピュアJ民とか言われるかもしれんけど
あれただの治療薬やで
ピュアJ民とか言われるかもしれんけど
236: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:15:50.20 ID:WZwIlrA7d
>>210
ドーピングって全部治療薬やろ
治療する以外の薬って合成麻薬とかやん
しかもディープのイプラトロピウムって気管支を薬効で拡張して呼吸を楽にするモロ競争に影響する薬やし
そもそも人間やと市販の風邪薬ですらアウトやし治療薬ならええというのが常識ないわ
ドーピングって全部治療薬やろ
治療する以外の薬って合成麻薬とかやん
しかもディープのイプラトロピウムって気管支を薬効で拡張して呼吸を楽にするモロ競争に影響する薬やし
そもそも人間やと市販の風邪薬ですらアウトやし治療薬ならええというのが常識ないわ
240: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:16:40.64 ID:U+K139f40
>>236
かつ翌年からすぐ禁止だからな
かつ翌年からすぐ禁止だからな
253: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:17:41.35 ID:v8barAxYd
>>240
ディープの引退まで待ったように見えるのが一番アカン
ディープの引退まで待ったように見えるのが一番アカン
360: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:27:58.66 ID:TO1OShDS0
>>236
自然に寝藁に発生したんやなかったっけ
自然に寝藁に発生したんやなかったっけ
384: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:29:27.86 ID:v8barAxYd
>>360
半減期考えたらレース前日に寝藁数十キロ食っとるらしいな
半減期考えたらレース前日に寝藁数十キロ食っとるらしいな
394: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:30:18.58 ID:KKNwqOtHd
>>360
喘息の症状が出たから薬を投与した
投与したときに寝藁にこぼした
寝藁の交換を1週間サボていた
そしたらレース直前にディープが寝藁をバクバク食ったから検出された
嘘みたいやけどこれがマジの供述やからな
この供述を受けて処分なしにした当時のJRAのイカれっぷりよ
喘息の症状が出たから薬を投与した
投与したときに寝藁にこぼした
寝藁の交換を1週間サボていた
そしたらレース直前にディープが寝藁をバクバク食ったから検出された
嘘みたいやけどこれがマジの供述やからな
この供述を受けて処分なしにした当時のJRAのイカれっぷりよ
437: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:34:02.72 ID:4KthJlndd
>>394
もっと池江詰めるべきやし当時は全部吐かせろ!って声大きかったのに
今は当時知ってる人でも池江はほぼ触れないの違和感あるわ
もっと池江詰めるべきやし当時は全部吐かせろ!って声大きかったのに
今は当時知ってる人でも池江はほぼ触れないの違和感あるわ
470: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:37:23.46 ID:uEVslQy3M
>>394
そもそも薬投与がレースのかなり前やから100%黒やねん
レース当日に検出される言い訳なんて不可能や
こぼした薬付きの寝藁交換してないのもありえんし
器具使ってるんやからそもそもこぼしようがないし
こぼした量も数値的にありえんレベル
そもそも薬投与がレースのかなり前やから100%黒やねん
レース当日に検出される言い訳なんて不可能や
こぼした薬付きの寝藁交換してないのもありえんし
器具使ってるんやからそもそもこぼしようがないし
こぼした量も数値的にありえんレベル
479: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:37:49.17 ID:bX67IHnsd
>>394
ネットが普及してたら逃げられなかったやろな
ネットが普及してたら逃げられなかったやろな
150: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:07:35.07 ID:3uxAYab80
今でも記者投票非公開とかいう舐めた真似できるんよな
152: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:07:46.10 ID:7ihKvaX/a
ワイより競馬知らないくせに権限があるのがムカつくわ
159: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:08:38.09 ID:f2O5WIfsd
顕彰馬投票でアエロリットに入れたガ〇ジは権利剥奪した方がええわ
241: 風吹けば名無し 2021/11/19(金) 12:16:47.96 ID:mUkq1sxM0
オペが最強だわ
コメントする