1: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:22:55.11 ID:nYN1ZEWk0
92年トウカイテイオー
99年スペシャルウィーク
05年アルカセット
99年スペシャルウィーク
05年アルカセット
2: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:23:43.29 ID:BQG7xQ2fd
21年コントレイル🤗
4: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:23:50.72 ID:R59VB+N50
去年やろ
6: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:24:24.38 ID:iNbM+EUMd
ジェンティルドンナやろ
9: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:24:56.35 ID:j9DZ9cZmd
去年
10: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:24:59.71 ID:B1nSzR3g0
コントレイルが勝ったらいい話になって終わらせるぞ
手首ドリルや
手首ドリルや
11: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:25:12.76 ID:hRjfIxhvd
99のどこが最高なんだ
13: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:25:42.35
メンツなら第2回が史上最高のメンバー
第2回ジャパンカップ
出走馬
日本馬
ヒカリデユール 牡6
カズシゲ 牡4
スイートネイティブ 牡6
カツアール 牡7
トドロキヒホウ 牡5
外国馬
ハーフアイスト 牡5 第2回ジャパンカップ優勝馬
オールアロング 牝3 翌年の凱旋門賞馬
スタネーラ 牝6 翌年の第3回ジャパンカップ優勝馬
ジョンヘンリー セン8 ジャパンカップ参戦時GI6勝、引退時GI16勝の北米最多GI勝利馬
スカウティングミラー 牡6 デットーリの父が騎乗
エイプリルラン 牝5 同年凱旋門賞4着、GI4勝の強豪
センチュリアス 牡5 日本にも輸入された名馬グランディの全弟
パゲーノ 牡4 当時のドイツ最強馬
アイルオブマン 牡5 当時のニュージーランド最強馬
フロストキング セン5 当時のカナダ最強馬
第2回ジャパンカップ
出走馬
日本馬
ヒカリデユール 牡6
カズシゲ 牡4
スイートネイティブ 牡6
カツアール 牡7
トドロキヒホウ 牡5
外国馬
ハーフアイスト 牡5 第2回ジャパンカップ優勝馬
オールアロング 牝3 翌年の凱旋門賞馬
スタネーラ 牝6 翌年の第3回ジャパンカップ優勝馬
ジョンヘンリー セン8 ジャパンカップ参戦時GI6勝、引退時GI16勝の北米最多GI勝利馬
スカウティングミラー 牡6 デットーリの父が騎乗
エイプリルラン 牝5 同年凱旋門賞4着、GI4勝の強豪
センチュリアス 牡5 日本にも輸入された名馬グランディの全弟
パゲーノ 牡4 当時のドイツ最強馬
アイルオブマン 牡5 当時のニュージーランド最強馬
フロストキング セン5 当時のカナダ最強馬
29: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:27:47.39 ID:8DDVORKw0
>>13
この時凄いよな
前年の日本馬惨敗と第2回にとんでもないメンバー招待したら全員来てヤバくて日本馬が逃げまくったし
この時凄いよな
前年の日本馬惨敗と第2回にとんでもないメンバー招待したら全員来てヤバくて日本馬が逃げまくったし
96: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:35:23.49 ID:AecLIjBN0
>>29
初回の日本馬の惨敗見て招待された連中が雑魚刈りに全員参加したって事か
初回の日本馬の惨敗見て招待された連中が雑魚刈りに全員参加したって事か
126: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:37:57.99 ID:8DDVORKw0
>>96
いや外務省から公式に各国に唯一招待したんやで
それで歴代でもずば抜けて良いメンツが集まったんで日本馬が一層恐縮して逃げたんや
いや外務省から公式に各国に唯一招待したんやで
それで歴代でもずば抜けて良いメンツが集まったんで日本馬が一層恐縮して逃げたんや
147: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:40:41.19 ID:AecLIjBN0
>>126
はぇ~すっごい
第2回の頃やとアンバーシャダイとかメジロティターンとかおったのに参加せんかったんやな
はぇ~すっごい
第2回の頃やとアンバーシャダイとかメジロティターンとかおったのに参加せんかったんやな
166: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:42:58.87 ID:DWSBT1x70
>>13
ジョンヘンリーはホンマ来てくれたのがびっくりするくらいの大物やな
ジョンヘンリーはホンマ来てくれたのがびっくりするくらいの大物やな
266: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:55:20.53 ID:VhG8/R2o0
>>13
いろいろググったら凄すぎ!
ありがとやで!勉強なった!
いろいろググったら凄すぎ!
ありがとやで!勉強なった!
14: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:25:54.62 ID:KFltlk7sp
アルカセットやな
騎手もデットーリデザーモルメールやしほんま興奮したわ
騎手もデットーリデザーモルメールやしほんま興奮したわ
21: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:26:43.21 ID:j9DZ9cZmd
>>14
ニュルニュル伸びるハーツクライすこ
ニュルニュル伸びるハーツクライすこ
31: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:27:54.01 ID:KFltlk7sp
>>21
実況も相まって熱くなったよな
実況も相まって熱くなったよな
50: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:30:18.86 ID:j9DZ9cZmd
>>31
直線うおおおおからのタイム出てうおおおおやったからな
面白かったわ
直線うおおおおからのタイム出てうおおおおやったからな
面白かったわ
15: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:25:58.56 ID:T6sxtiuS0
ハイレベル差ならジェンティルオルフェとかは?
タックルでケチはついたけど
タックルでケチはついたけど
22: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:26:48.34 ID:N4KMiFf1p
>>15
ハイレベル?!
ハイレベル?!
41: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:29:26.29 ID:T6sxtiuS0
>>22
あの直線の叩き合い凄いやろ
あの直線の叩き合い凄いやろ
18: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:26:06.46 ID:kek1/Vri0
2011定期
ドバイワールドカップ勝ち馬
凱旋門賞馬
GI5勝現役最強ブエナビスタ
天皇賞レコード勝ち馬トーセンジョーダン
春天勝ちジャガーメイル
ダービー馬エイシンフラッシュ
前年王者ローズキングダム
ドバイワールドカップ勝ち馬
凱旋門賞馬
GI5勝現役最強ブエナビスタ
天皇賞レコード勝ち馬トーセンジョーダン
春天勝ちジャガーメイル
ダービー馬エイシンフラッシュ
前年王者ローズキングダム
51: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:30:22.08 ID:KFltlk7sp
>>18
デインドリーム本命やったわ
デインドリーム本命やったわ
19: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:26:08.31 ID:EIKDWUA00
歴代最多G1勝利の史上最強馬
無敗の三冠馬
無敗の三冠牝馬
こんなん二度とないレベルやろ
無敗の三冠馬
無敗の三冠牝馬
こんなん二度とないレベルやろ
20: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:26:37.10 ID:h3bBw/Lqp
去年が最高やろ
25: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:26:58.09 ID:uHnPBH5N0
さすがに去年やろ
26: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:27:12.84 ID:gBt5jPsod
99?
27: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:27:34.58 ID:JT3sKo+c0
2021年マカヒキ
28: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:27:39.95 ID:jRnfPp7D0
カツラギエースだろ
日本馬が初めて勝ったんやぞ
日本馬が初めて勝ったんやぞ
45: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:29:47.19 ID:oi4PYA2gM
>>28
おっちゃんやん
おっちゃんやん
32: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:27:56.81 ID:MsinwhRi0
2021キセキ
33: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:27:58.77 ID:BElV/o180
昔のJC普通に凱旋門賞馬や海外G1馬が参加してて凄えってなる
34: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:28:02.27 ID:qK17bL9Ha
去年の無敗の3冠馬vs無敗の3冠牝馬vs現役最強のアーモンドアイが集ったジャパンカップだな
36: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:28:54.83 ID:B1nSzR3g0
もうジャパンカップに海外馬がたくさん集まる姿は見られないんやろなあ
37: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:28:56.24 ID:ACIYVGCWH
99とかモンジューに嫌がらせでまともに調教もさせなかった糞じゃん
54: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:30:38.56
>>37
今もだよ
レース3日前まで競馬学校でダートコースうろうろさせてもらうだけ
今もだよ
レース3日前まで競馬学校でダートコースうろうろさせてもらうだけ
61: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:31:23.68 ID:Vl96WhmA0
>>54
これもう賞金どうこうじゃないよね
これもう賞金どうこうじゃないよね
42: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:29:30.86 ID:CAEMB7b00
ホーリックスとオグリのやつ
46: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:29:55.53 ID:CmfbtIsW0
>>42
これだな
これだな
476: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 00:21:24.75 ID:SsoShsZka
>>42
おっさんだとコレになるな
おっさんだとコレになるな
43: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:29:34.16 ID:8gOr9auWd
去年海外馬揃ってたらなあ
44: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:29:40.59 ID:EhiO3L4H0
ジャパンカップ史上もっとも外国馬が粒ぞろいだったと言われたのは、1992年の第12回。
この年の欧州年度代表馬ユーザーフレンドリーを筆頭に、同年の英ダービー馬ドクターデヴィアス、2年前の英ダービー馬クエストフォーフェイム、前年の豪年度代表馬レッツイロープに豪ダービー馬ナチュラリズムなど、参戦した7頭の外国馬は全てG1勝ち馬だった。
この年の欧州年度代表馬ユーザーフレンドリーを筆頭に、同年の英ダービー馬ドクターデヴィアス、2年前の英ダービー馬クエストフォーフェイム、前年の豪年度代表馬レッツイロープに豪ダービー馬ナチュラリズムなど、参戦した7頭の外国馬は全てG1勝ち馬だった。
47: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:30:02.04 ID:zpwBu/Rz0
去年とか結果的にアーモンドアイ以外カスうんこやないか
48: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:30:07.26 ID:p790m14R0
すまんが去年や
キセキが大逃げしたのも味を添えとる
キセキが大逃げしたのも味を添えとる
49: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:30:10.61 ID:AecLIjBN0
大昔は外国馬の方が多かったんだよなあ
今じゃちょっと信じられない時代だわ
今じゃちょっと信じられない時代だわ
53: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:30:31.31 ID:R4WJIrjFp
最後に海外馬が馬券内に来てからもう15年という事実
55: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:30:42.12 ID:Fy295kQO0
ベタだけどウオッカや
こいつまだこの距離走れるんかってなったわ
こいつまだこの距離走れるんかってなったわ
56: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:30:59.92 ID:xL6wh4gra
去年とか三冠馬の共演だとか言いながらアーモンドアイの後ろで4頭が乳繰り合ってただけじゃねえか
57: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:31:01.84
やっぱ第2回ジャパンカップだな
59: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:31:19.03 ID:H+YqmqNV0
去年の何がいかんのですか
64: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:31:49.59 ID:olCVpNt00
JCにもっと外国馬が来てくれるようにしてほしいわ日本馬オールスターは有馬でええし
68: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:32:07.05 ID:ZKSqa9z30
世界の合田のセレクトは90年
この年の激しい叩き合いすき
この年の激しい叩き合いすき
69: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:32:07.39 ID:kek1/Vri0
凱旋門賞馬もドバイワールドカップ勝ち馬もいない去年が最高はない
78: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:32:33.43 ID:AecLIjBN0
ジャパンカップより有馬記念の方が外国馬走りやすいんじゃないかって思う事あるわ
81: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:33:17.32 ID:sHC9Nmhsp
>>78
白井幽閉の時点でまともな調教させて貰えんし無理や
白井幽閉の時点でまともな調教させて貰えんし無理や
88: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:33:59.83 ID:AecLIjBN0
>>81
ジャップさあ、そんなんだからBCと香港とドバイに馬取られんだよ
ジャップさあ、そんなんだからBCと香港とドバイに馬取られんだよ
87: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:33:52.17 ID:kb3EuVnMd
逆に歴代最低のJCは?
90: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:34:35.98 ID:RHhkXtRLd
>>87
ファンには申し訳ないけどスワーヴリチャード
ファンには申し訳ないけどスワーヴリチャード
123: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:37:43.32 ID:Vl96WhmA0
>>90
ジョッキーズカップやったからな
ジョッキーズカップやったからな
97: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:35:25.38 ID:fqh080Rw0
>>87
2019
2019
98: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:35:26.96 ID:KFltlk7sp
>>87
ローズキングダムの年やな
ブエナ降着で顔面蒼白になった
ローズキングダムの年やな
ブエナ降着で顔面蒼白になった
106: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:36:14.70 ID:kek1/Vri0
>>87
2013定期
2013定期
108: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:36:19.59 ID:97RrtoH/d
>>87
2019
たぶん今年もノミネート
2019
たぶん今年もノミネート
125: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:37:45.71 ID:kb3EuVnMd
>>108
今年はJ民的には最高のメンツやろがい
今年はJ民的には最高のメンツやろがい
99: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:35:27.70 ID:lH4nTE5W0
2021キセキの奇跡
109: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:36:28.24 ID:Bo5MpuK20
東京競馬場に国際検疫厩舎できるのって来年やっけ?
153: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:41:26.55 ID:Bfw3jljn0
>>109
来年完成予定だけど検疫施設としての国の認定を農水省と連携しながら取らなきゃならんのでどうなるかな
来年完成予定だけど検疫施設としての国の認定を農水省と連携しながら取らなきゃならんのでどうなるかな
114: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 23:36:45.71 ID:AecLIjBN0
今はともかく昔は世界中から馬が集まってレースしてたってのは凄いよな
コメントする