1: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:13:31.98 ID:G6AkoSqzp
ダビスタのEDのせいみたいなところない?
2: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:13:58.40 ID:xU9ETHakp
ウイポもそうやけどなんで凱旋門賞勝ってED流れんねん
3: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:14:07.87 ID:jlX1oX3Va
シャフリ菊回避ってマジ?うんこレースやん
7: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:15:20.36 ID:p/jxG3pkp
>>3
逆に楽しくなるから
逆に楽しくなるから
120: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:31:55.48 ID:WFUMIwOyd
>>3
逆に荒れそうやな
逆に荒れそうやな
4: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:14:17.17 ID:oAzm/Dp/0
日本競馬創設以来の悲願だからダビスタでもそういう扱いなんだぞ
5: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:14:41.35 ID:aPZu8EfN0
イギリスダービーではいかんの?
10: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:16:08.05 ID:OTmuMfE/0
>>5
イギリスダービーは現実的じゃなさすぎるからな 日本調教馬では
イギリスダービーは現実的じゃなさすぎるからな 日本調教馬では
12: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:16:45.90 ID:aBKvk9MM0
>>10
天国から総帥が激おこするぞ
天国から総帥が激おこするぞ
27: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:19:26.31 ID:Lx+xxZB2x
>>12
ウイポなら総帥プレーしても簡単なんだよなあ
騎手は大知、丹内、デムーロ、国分しばりで
繁殖をセリで買わないって縛りにしてもなんとかなるやろ
ウイポなら総帥プレーしても簡単なんだよなあ
騎手は大知、丹内、デムーロ、国分しばりで
繁殖をセリで買わないって縛りにしてもなんとかなるやろ
17: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:17:58.02 ID:+2VyI2NVd
>>5
エプソムとかいうキ〇ガ〇コースで勝てるわけないやろ
エプソムとかいうキ〇ガ〇コースで勝てるわけないやろ
14: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:17:28.99 ID:4/2RC3yi0
菊回避するなら凱旋門行けや
コントレイルいじめしてどうすんねん
コントレイルいじめしてどうすんねん
15: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:17:44.25 ID:JoH4bzJGM
欧州競馬参考に日本の競馬は生まれて
その時点で最高峰のレースが凱旋門賞だから
いつか凱旋門賞を勝てる馬をって目標立てたんやぞ
その時点で最高峰のレースが凱旋門賞だから
いつか凱旋門賞を勝てる馬をって目標立てたんやぞ
19: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:18:19.18 ID:aPZu8EfN0
キングジョージは?
21: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:18:36.90 ID:H3z0InWJ0
>>19
そもそもイギリスは日本馬にはキツイで
そもそもイギリスは日本馬にはキツイで
26: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:19:24.13 ID:OTmuMfE/0
>>19
レースの格が今や3段階くらい落ちそう
レースの格が今や3段階くらい落ちそう
22: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:18:49.55 ID:jxKeudVf0
武豊「僕のせい」
23: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:19:05.68 ID:7XEm7JDxa
賞金はドバイターフ>>>>凱旋門という事実
レベル的になぜこっちをガチる陣営が少ないのか
レベル的になぜこっちをガチる陣営が少ないのか
32: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:20:12.50 ID:p/jxG3pkp
>>23
ドバイターフなんてガチらんでも勝てるみたいな風潮のせいや
ドバイターフなんてガチらんでも勝てるみたいな風潮のせいや
41: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:21:42.55 ID:2InQClDn0
>>32
リアステやヴィヴロス程度で勝てるからな
リアステやヴィヴロス程度で勝てるからな
37: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:21:00.55 ID:+UZDY75EM
>>23
そんな違わんやろ賞金 今年なんて凱旋門賞の方が上やないか
そんな違わんやろ賞金 今年なんて凱旋門賞の方が上やないか
24: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:19:17.30 ID:L4enJX1jr
どのスポーツも世界への挑戦は盛り上がるからな
条件が明白にビジターなのが余計そういう心をくすぐるんやないか
条件が明白にビジターなのが余計そういう心をくすぐるんやないか
29: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:19:47.74 ID:h4L9uZFza
日本調教馬やったらなんでもええんか?
例えば欧州産のフランケル産駒で謎の中国人オーナーで騎手スミヨンでも
例えば欧州産のフランケル産駒で謎の中国人オーナーで騎手スミヨンでも
35: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:20:51.97 ID:zHIn48mF0
>>29
馬主としてなら吉田は勝ってるよ
馬主としてなら吉田は勝ってるよ
36: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:21:00.20 ID:p/jxG3pkp
>>29
日本でしっかりレース出て長期遠征とかしてなきゃそれでいいんじゃない?
日本でしっかりレース出て長期遠征とかしてなきゃそれでいいんじゃない?
34: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:20:36.07 ID:H3z0InWJ0
というか最近は日本の競馬サークルも凱旋門賞熱冷めてるで
ほんまに勝つ気やったらそういうローテ組むからな
ほんまに勝つ気やったらそういうローテ組むからな
67: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:24:52.82 ID:VZiVDTue0
>>34
クロノジェネシス陣営はあれ勝つ気なさすぎやろビックリしたわ
完全にグランプリ四連覇に照準絞ってる感じよなあれ
クロノジェネシス陣営はあれ勝つ気なさすぎやろビックリしたわ
完全にグランプリ四連覇に照準絞ってる感じよなあれ
43: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:21:59.38 ID:H3z0InWJ0
二ノ宮があれだけ早期入欧と前哨戦の大事さを証明したというのに
44: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:22:02.78 ID:sb9esbT80
あんま知らんかったんやけど海外の賞金はそこまでやないんやな
日本のがおかしいのか?
日本のがおかしいのか?
47: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:22:38.07 ID:H3z0InWJ0
>>44
日本はめちゃくちゃ高い
日本はめちゃくちゃ高い
49: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:22:40.77 ID:p/jxG3pkp
>>44
おかしいぞ
組織の仕組みが違うのがデカい
おかしいぞ
組織の仕組みが違うのがデカい
54: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:23:33.27 ID:oAzm/Dp/0
>>44
競馬の売上がこんな凄い国ねえから
ドバイ抜いたら平均賞金圧倒的やぞ
競馬の売上がこんな凄い国ねえから
ドバイ抜いたら平均賞金圧倒的やぞ
69: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:25:11.38 ID:Lx+xxZB2x
>>44
フォワ賞 1000万円
日本の2歳新馬戦 700万円
だから、日本が異常に高い
フォワ賞 1000万円
日本の2歳新馬戦 700万円
だから、日本が異常に高い
381: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:58:05.11 ID:d8nE3Z3td
>>69
ボンドくん自分の食費も稼げてないやん
ボンドくん自分の食費も稼げてないやん
368: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:56:08.55 ID:+e8EwJ4h0
>>44
香港やドバイ、オーストラリアも高いしアジアが高い
アメリカも高いレースあるけど平均高いのはアジア
香港やドバイ、オーストラリアも高いしアジアが高い
アメリカも高いレースあるけど平均高いのはアジア
53: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:23:23.23 ID:kA1NlWnJ0
真面目にクロノが長期滞在しなかった理由って何?
サンデー会員がそんな金困ってるわけないだろうし別にクロノってぶっつけが得意な馬でもないのに
サンデー会員がそんな金困ってるわけないだろうし別にクロノってぶっつけが得意な馬でもないのに
61: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:24:09.20 ID:p/jxG3pkp
>>53
国内調整で好走すれば他のクラブ馬も行きやすくなるじゃん
国内調整で好走すれば他のクラブ馬も行きやすくなるじゃん
72: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:25:17.51 ID:Bxf/BxD+r
>>53
クロノってぶっつけが得意な馬やろ
クロノってぶっつけが得意な馬やろ
84: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:26:45.73 ID:FDID4OQSd
>>72
長期休養明けのG1一回も勝ったことないけど
長期休養明けのG1一回も勝ったことないけど
89: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:27:36.88 ID:Bxf/BxD+r
>>84
えぇ…
えぇ…
132: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:33:05.43 ID:8zvdGxuK0
>>84
秋華賞は?
秋華賞は?
62: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:24:17.64 ID:9fchHg32a
68: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:25:05.65 ID:H3z0InWJ0
>>62
そんなことはずっと言われてる
そんなことはずっと言われてる
147: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:34:41.91 ID:R2byM9Wv0
>>62
騎手は皆そういう坂よりも日本にはない小さな起伏の方がキツイ言うとるな
騎手は皆そういう坂よりも日本にはない小さな起伏の方がキツイ言うとるな
151: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:35:00.47 ID:GkF4rjdI0
>>62
旧盛岡競馬場復活やな
旧盛岡競馬場復活やな
64: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:24:46.22 ID:bWrAYc9Ap
前になんjで凱旋門賞はサッカーで言うW杯って例えみてなるほどって思ったわ
シーズン終了直後で疲労溜まってるとかEUROのほうがレベル高いとか色々あるけど
どの国にとってもどの選手にとってもW杯は憧れのタイトルの一つで
それを目指すのに理由はない
シーズン終了直後で疲労溜まってるとかEUROのほうがレベル高いとか色々あるけど
どの国にとってもどの選手にとってもW杯は憧れのタイトルの一つで
それを目指すのに理由はない
73: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:25:27.55 ID:SlSfhpF3a
オルフェが一回目にちゃんと勝ってたら終わってた話
81: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:26:23.52 ID:kaGYZ8xQM
>>73
エルコンドルパサーで終わって欲しかったわ
エルコンドルパサーで終わって欲しかったわ
93: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:28:12.10 ID:zHIn48mF0
>>81
丸外だとだめ
日本生産馬じゃないと
丸外だとだめ
日本生産馬じゃないと
76: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:25:44.22 ID:2InQClDn0
JRAと関係者はは有馬の価値だけは下げたらあかん
一般人は有馬しかしらんのやからそこを頂上決戦として興行してくべきやねん
一般人は有馬しかしらんのやからそこを頂上決戦として興行してくべきやねん
80: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:26:21.16 ID:tWeAOBiCa
>>76
仮にも三冠馬が有馬から逃げるのはちょっとなぁ
仮にも三冠馬が有馬から逃げるのはちょっとなぁ
143: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:34:13.39 ID:A7w9oiH8d
>>76
日本ダービー「」
有馬の格維持は同意するで
日本ダービー「」
有馬の格維持は同意するで
79: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 15:25:55.02 ID:jyfkH3eI0
1回も勝ったことないから悲願なのわかっとるんかな
コメント
コメント一覧 (1)
てっちり
がしました
コメントする